飲み会が苦手な内向型HSPの主張

内向的・繊細・人見知りであり受動喫煙や飲み会が苦手な人間が、内向型の特徴である「あるべき理想への追求心」・「他人の痛みや弱さに共感できる気持ち」・「どんな相手にも信頼される誠実さ」・「常識の枠にとらわれない自由な発想」といった強みを活かして思ったことを主張するブログです。

飲み会が苦手でかつ酒を飲まない人は、片方だけ満たす人を仲間と思うか?

私はたまにTwitterの投票機能を使ってアンケートを実施しています。

主に内向型・HSP・人見知りの人(たまに公務員や行政関係の人)に聞いてみたいことについてアンケートを取っていますので、もし興味があれば@nondrintrovertをフォローしてくれるとうれしいです。

今回は、そのうちの一つを紹介します。

 

[質問]酒を飲まない(飲めない・下戸)かつ飲み会が苦手・飲み会が嫌いな人にとって、飲酒・飲み会関係で自分の仲間だと言えるのはどちらでしょうか?(投票総数:15票)

  • (1)酒は飲まないけど、飲み会が好きな人 →1票(6.7%)
  • (2)飲み会は苦手・嫌いだけど、酒を飲む人 →8票(53.3%)
  • (1)(2)どちらも仲間だ →0票(0%)
  • (1)も(2)も仲間じゃない →6票(40%)

これは、紹介文に飲み会禁止とあったはずのネットコミュニティ(すでに退会済)で、酒を飲まないと会話できないという声が上がってアルコールが一部解禁になったことに納得いかないと思ったときにとったアンケートです。

「飲み会は苦手・嫌いだけど、酒を飲む人」の方は半数ぐらいが仲間と言えると回答しましたが、「酒は飲まないけど、飲み会が好きな人」の方はほぼ選択されませんでした。

自分も「酒は飲まないけど、飲み会が好きな人」からバッシングを受けたことや、メンバーの半数が酒を飲まないのに飲み会になった経験から、こちらの方を仲間とは言い難いです。

また、両方当てはまらないと仲間とは言えないという人も結構多くありました。たしかに、飲み会は苦手と言う人が「お酒を飲んで~」とつぶやくのを見ると首をかしげてしまうので、これも納得はできますね。

 

約1年前に行ったアンケートですが、もしかしたら既にブログで扱ったかもしれませんが、見つけられなかったので今回ブログで紹介してみました。今後も過去に行ったアンケートを紹介してみようと思っています。